連絡網の基礎知識 > 連絡網コラム > Winny個人情報流出について考える

Winny個人情報流出について考える

Winnyによる個人情報流出が社会問題となってから随分時間が経過したが、依然として個人情報の流出は止まらない。 マスコミでは、Winnyを利用している点とウィルスに感染した点が問題と取りざたされる。 果たして問題はそこにあるのだろうか?

マスコミの記事や情報漏洩をおこした企業のニュースリリースなどから読むに、自宅に仕事を持ち帰って個人情報流出する場合が多い。 なぜ個人情報を自宅に持ち帰る必要があったのだろうか?そもそも個人情報を集める必要があった事も問題だ。

情報の流出している組織は、大企業や自治体など責任の大きな組織が多い(小さな組織ではニュースにもならないかもしれないが…)。 いずれにせよ、大きな組織だから個人情報を預けても安心だと考えるのは間違いだ。

参考サイト:Winny個人情報流出まとめ

連絡網の基礎知識
連絡網(れんらくもう)を導入・運用するための基礎知識や、ニュースなどを提供する連絡網の総合情報サイト